バジル酵母日記 (夏の自由研究)②
沢山あるので、とりあえず束にして持って帰ってきたんです。バジルは生でいただくのと保存用と酵母作りに使用です。鮮度が良いので、それなりに出来ることを願って・・・
冷凍冷蔵で保存済(知っているわよね)あれはそのまま保存中です。今のところ問題なく保存されていますよ~。
でもバジルってこんなに大量に出来ちゃうんですよね~。バリバリ食べるわけにもいかないしね ┐(´(エ)`)┌クマッタネ 、結局ダメにしちゃうわ~バジルペーストにしてもそんなに使い切れないしって母は言っていました。そんな悩みから・・・・・?mamekoなりにどうにかしたくてあれこれ保存しているの。それと同時にせっかくの機会だからmamekoは酵母を作ってみてパンを焼いてみようと思います。フォカッチャなんてどうかしら?今からパンになるバジルを想像してしまいます。
ハーブは果物と違って糖分が含まれてないので、はちみつを入れてみました。バジルの香りが瓶の中からすごくしてきます。
次の日にはまだグリーンの部分もあるけれど、少し色も茶色くなって泡が出始めました。バジル酵母は順調なのか、美味しそうな香りがします。
3日目にはグリーンの色がかなり悪くなって水もかなり濁ってしまいました。泡も少し多めに出てきて、バジルの香りと共に発酵した香りもほんのり感じられます。いつもの果物のような発酵はしないかも・・・・。これ本当大丈夫?って思ってしまいます。
我慢して、もう少し様子をみていたのですが、これ以上発酵しないようなので、冷蔵庫で寝かせちゃいました(-.-)zZ
近々パンが焼けるかどうか試してみま~す。新しい試みってどうなるかわからないからワクワクしちゃうよ・・・・。
これで、実家から摘んできた大量バジルは無事にいろいろな用途に分かれてて保存完了です。なんだか無駄にならないって嬉しい気分(満足満足(*゚▽゚)ノ)
| 固定リンク
「ハーブ酵母」カテゴリの記事
- バジル酵母日記 (夏の自由研究)②(2013.09.01)
コメント
バジル酵母
成功したら
詳しく教えてください~
我が庭に ただ 放置されしバジルがあるので~
楽しみにしています^^
投稿: いもっち | 2013年9月 1日 (日) 22時57分
バジルが放置(;´▽`
そうなりますよね。
バジル酵母のその後は、もう少々お待ち下さいませ。
どんなことになるかわかりませんが、お伝えいたしま~す。
投稿: mameko | 2013年9月 2日 (月) 15時35分